-
クイックスタート
-
各機能の説明
-
タレントスコア
-
よくある質問
-
Tips
-
その他
-
受験者向けヘルプ
-
リリースノート
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
-
メンテナンス・障害情報
-
お知らせ
メンバーを招待する
必要な権限:管理者権限
メンバーの招待方法
- 「会社設定」の中から「メンバー」タブを開きます。
- 「招待する」のボタンを押すとモーダルが表示されます。招待方法は2種類あります。
- メールアドレスで招待する方法
- 指定のテキストボックス内にメールアドレスを追加し、付与する権限を設定した後に送信を押すと、指定のアドレスに招待メールが届きます。一度に複数のユーザーを招待することも可能です。
- 共有リンクで招待する方法
- 招待したい権限を選択していただいた後、「招待リンクの発行」ボタンを押すことで権限が付与された招待リンクの発行が完了します。
- 発行された招待リンクはデフォルトでエンジニア権限になっています。こちらのページにて権限の種類と変更方法を記載しています。
- 共有されたリンクを踏んで会社アカウントにログインした従業員は、選択された権限が付与された状態で会社アカウントに参加します。
招待後の設定
一度招待された従業員の権限管理は従業員管理画面から管理者権限の方のみ操作が可能です。更新対象の従業員の行の一番右にある三点リーダーを押し「権限の編集」を押すことで権限の変更が可能です。ただし自分の権限は変更できません
次のステップ