- HireRoo ヘルプセンター
- リリースノート
- 2025年3月
-
クイックスタート
-
各機能の説明
-
タレントスコア
-
よくある質問
-
Tips
-
その他
-
受験者向けヘルプ
-
リリースノート
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
-
メンテナンス・障害情報
-
お知らせ
v3.40.0_評価項目事前登録を改善しました
インタビュー作成時に評価項目を設定することができます。これにより面接官は評価項目に応じた適切な質問を投げかけることができます。
リリースの背景
ライブコーディングの評価において、候補者のコードや発言内容に基づいて適切なタイミングで質問を行うために、事前に評価項目を設定することが重要です。この評価項目を明確にすることで、より効果的かつ公平な評価が可能になります。ライブコーディング開始後に評価項目を追加することも可能ですが、事前に設定しておくことで、候補者との対話や評価項目に沿った質問がよりスムーズに行えるようになります。
- 効果的かつ公平な評価の実現:
- 評価基準があることで、評価者が主観に左右されず、客観的に候補者の能力を判断できます。
- 評価の軸が明確になるため、評価者間で評価のばらつきを抑え、公平性を高めることができます。
- 質問のタイミングの最適化:
- 評価基準に沿って候補者の行動を観察することで、質問を投げかけるべき適切なタイミングを逃しません。
- 候補者の思考プロセスを深く理解し、より的確な質問を行うことができます。
- 面接官の負担軽減と質の高い面接の実現:
- ライブコーディングは面接官に高いスキルが要求されますが、事前に評価基準を定めることで、面接官は候補者の表情や対話の内容をリアルタイムに分析し、評価に集中できます。
- 経験の浅い面接官でも、質の高いライブコーディング面接を実施することが可能になります。
主なリリース内容
- インタビュー作成ボタンより評価項目を事前に設定できるようになりました
対象プラン: スタンダード以上
評価項目一覧より評価項目の作成に関しては 評価指標を設定するを参照ください。
ご不明点がございましたらチャットサポートまたは当社担当にお気軽にお問い合わせくださいませ。
リクエストはこちら
今後も、より使いやすくアップデートしていきますので、ご要望がありましたらHireRooへのご要望ヒアリングフォームよりご登録ください。