- HireRoo ヘルプセンター
- 受験者向けヘルプ
- 全体の流れ
-
クイックスタート
-
各機能の説明
-
タレントスコア
-
よくある質問
-
Tips
-
その他
-
受験者向けヘルプ
-
リリースノート
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
-
メンテナンス・障害情報
-
お知らせ
ライブコーディングの進め方
インタビューを開始する
- 受験される企業からリンクを受け取った後、ブラウザで対象の試験のリンクを開きます。注意事項をよくご確認頂いた後、注意事項のチェックボックスに印をつけ名前を入力し、「インタビューに参加する」ボタンを押します。
- インタビューが開始前の場合は待機画面に遷移します。企業側がライブコーディングを開始するとテスト画面に自動で遷移します。そのため待機画面で開始までお待ちください。
インタビュー実施
ビデオ通話を使用する場合
- HireRooのビデオ通話機能を使用する場合、画面右上の「ビデオ通話」を押します。
- ポップアップが表示され「参加」を押すと接続されます。
- 適宜ブラウザにカメラとマイクへのアクセスを許可してください。
- 「設定」から入力デバイスとノイズキャンセリングが設定できます。
- バーチャル背景機能、録画機能はありません。
チャット機能を使用する
- HireRooのチャット機能を使用することが可能です。画面右側「チャット」セクションからご使用ください。
- チャットの内容は送信されたあとでインタビューに参加した場合にもすべて表示されますのでご注意ください。
- チャットの内容は記録されません。
問題の形式
出題される問題は2パターンあります。いづれか、もしくは両方の問題形式が出題されます。
- コーディング形式
- コーディング形式では企業側の面接官と一緒にコードを書きます。好きな言語を選択し、コードを書きます。
- 書いてる内容はリアルタイムに面接官側にも反映され、お互いがどこを編集しているかがUIを通してわかります。
- システムデザイン形式
- システムデザイン形式では、企業側の面接官と一緒にシステムを設計します。好きなクラウドベンダーを選択してシステムの設計を行います。
- 共同編集がサポートされているので、お互いがどこを編集しているかがUIを通してわかります。
インタビュー終了
- インタビューの終了は面接官が行います。インタビューが終了すると、画面が自動で遷移します。