- HireRoo ヘルプセンター
- リリースノート
- 2023年10月
-
クイックスタート
-
各機能の説明
-
タレントスコア
-
よくある質問
-
Tips
-
その他
-
受験者向けヘルプ
-
リリースノート
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
-
メンテナンス・障害情報
-
お知らせ
v3.17.0_社内向けスキル評価機能「HireRoo タレントスコア」β版をリリース
「HireRoo タレントスコア」β版をリリースいたしました🚀
この度、「コーディング試験を社内評価にも活用したい」という声にお応えし、社内のエンジニア向けに効果的にコーディング試験を行える新機能をリリースいたしました。HireRooが採用面接向けのコーディングテストで培った技術を、既存の人材(タレント)向けにご活用いただけるソリューションです。
タレントの技術力を客観的な指標を用いて、定期的に可視化することで、育成・評価・振り返り・目標設定の精度を高め、エンジニア組織の生産性を大きく向上させます。
機能の全体像はHireRooタレントスコア概要をご参照ください。
- HireRooの豊富な問題と試験基盤を活かしたエンジニアのスキルの可視化が可能
相対評価やプレイバック機能により客観的な技術レベルを把握・評価することができます。 - 過去に受けた結果との比較が可能
過去の試験結果は評価とともに保存されるので比較も簡単にでき、評価タイミングごとの変化・推移を把握できます。育成・学習プランの策定やモチベーションの向上に役立ちます。 - より使いやすい料金体系
基本料金+IDごとの従量課金となり、社員向けとして使いやすい料金体系となっております。さらにβ版ではより利用しやすい料金にて提供しております。※詳細はお問い合せくださいませ。
β版導入特典
- タレントスコア機能の先行利用とフィードバック内容の優先開発
- β版価格でのご利用
使い方の詳細はHireRoo タレントスコア ヘルプページをご参照ください。
HireRoo タレントスコアにご興味がある方は当社担当またはHireRoo タレントスコアお問合せフォームよりお気軽にお問い合せくださいませ。
リクエストはこちら
今後も、より使いやすくアップデートしていきますので、ご要望がありましたらHireRooへのご要望ヒアリングフォームよりご登録ください。