- HireRoo ヘルプセンター
- リリースノート
- 2022年9月
-
クイックスタート
-
各機能の説明
-
タレントスコア
-
よくある質問
-
Tips
-
その他
-
受験者向けヘルプ
-
リリースノート
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
-
メンテナンス・障害情報
-
お知らせ
v2.45.0
レポート画面で候補者の相対評価(順位、パーセンタイル)が表示されるようになりました
リリース日時: 2022/09/22
概要
コーディング試験のレポート画面に相対評価のセクションが追加され、母集団内における候補者の順位やパーセンタイルが表示されるようになりました。
問題の形式や難易度を横断して算出された弊社独自のスコアを元に母集団全体の分布が表示され、候補者の位置がハイライトされます。
スコアの算出方法については以下のリンクをご参照ください。
パーセンタイルに応じた評価は以下の通りとなります。
- S(赤色、95%以上)
- A(橙色、75%以上)
- B(黄色、50%以上)
- C(青色、25%以上)
- D(緑色、0%以上)
下記の画像赤枠のセレクタを操作することで、期間と受験者の属性によって母集団を絞り込むことができます。

各問題ごとのセクションでも同様に候補者の順位とパーセンタイルが表示されます。
