- HireRoo ヘルプセンター
- リリースノート
- 2022年5月
-
クイックスタート
-
各機能の説明
-
タレントスコア
-
よくある質問
-
Tips
-
その他
-
受験者向けヘルプ
-
リリースノート
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
-
メンテナンス・障害情報
-
お知らせ
v2.31.0
リリース日時: 2022年5月30日
選択問題で自由記入形式の問題を作成・利用が可能になりました。
概要
選択問題形式にて、候補者に解答をテキストで入力してもらう問題を作成・利用が可能になりました。
自由記入の問題では以下のような形で、解答を書いていただきます。 採点時は文字列が入力されているか否かで正解・不正解を判断しています。そのためレポート画面にて評価者が正解・不正解の評価結果を直接更新する事も可能となっております。
問題のサンプルは以下の問題からご確認いただけます。
https://app.hireroo.io/e/questions/quiz/26?version=v3.0.0
また設問の作成時に「自由記入」の形式を追加できるようになりました。
設問形式より「自由記入」を選択していただくことで、自由記入形式の設問を作成できます。
そしてレポート画面では自由記入の提出過程(プレイバック)も確認することができます。
会社グループの追加
概要
会社でグループを作成することによって、レビュアーで複数人のアサインが容易になりました。また選考への閲覧権限としてもグループをお使いいただけるため、権限の管理が楽になります。(閲覧権限のリリースは次回)